忍者ブログ

初節句の記録

初節句の料理について

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

初節句の料理について

日本には、子どもが生まれてから迎える初節句にお祝いをする習慣があります。
男の子の節句は5月5日の端午の節句、女の子の節句は3月3日の桃の節句です。

初めての節句では両親が祖父母と祝い方について話し合い、父母と祖父母で1人の子どもの成長を祝い合います。
昔は女の子にはお母さんの側の祖父母から節句飾りを贈り、男の子にはお父さんの側の祖父母から五月人形などを贈るならわしがありました。

今は、そのしきたりにあまりこだわられることもありません。
男の子の節句にも女の子の節句にも、それぞれに合った料理があります。

女の子の節句といえばひな人形や桃の花の飾りが用意され、それにひなあられや菱餅、白酒などを添えます。
お祝いの食事はちらし寿司やハマグリご飯、ハマグリのお吸い物などの手料理です。

男の子の節句には、鎧兜やこいのぼりが添えられます。
かつては菖蒲やよもぎを軒先に飾って魔除けをする行事でしたが、花菖蒲を飾るところにその名残が残されています。

ちまきや柏餅が、端午の節句特有の食べ物です。

初節句

初節句用の料理は身近な食材を使い、豪華に飾り付けるように工夫します。
赤飯やはまぐり、里芋、シイタケ、人参の煮物、飾りふ、さやえんどうなどをきれいに飾り付ける場合が多くなっています。
PR

コメント

  • Home

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R